再生バーは、CrazyTalk Animator
シーンでのシーン再生をコントロールするために使用します。
|
名前
|
説明
|
1
|
再生ヘッド
|
プロジェクトの現在のフレームを表示します。希望するフレームへ素早くドラッグすることもできます。
|
2
|
再生/エクスポート範囲のマークイン/アウト
|
このマークをドラッグして、再生やエクスポート時のフレームのマークイン/アウトを設定します。
|
3
|
再生/一時停止 (スペースバー)
|
現在のプロジェクトを再生します。
|
4
|
停止
|
再生を停止します。
|
5
|
開始フレームにジャンプ
|
再生のキュー フレームにジャンプするか、プロジェクトの開始フレームにジャンプします。
|
6
|
前のフレーム
|
フレームを1つ後方へジャンプします。
|
7
|
次のフレーム
|
フレームを1つ前方へジャンプします。
|
8
|
終了フレームにジャンプ
|
再生のキューアウト フレームにジャンプするか、プロジェクトの終了フレームにジャンプします。
|
9
|
ループオン/停止
|
ループ再生のオン/停止を交互に切り替えます。
|
10
|
現在の時間
|
現在の時間/フレームを表示します。
|
11
|
プロジェクト設定
|
プロジェクト設定パネルを使用すると、現在のプロジェクトの合計長さの設定、時間単位とカメラモードの選択、セーフエリアのズームイン/アウト、背景色の変更、背景画像の読み込みなどが行えます。
|
12
|
タイムラインを表示 (F3)
|
タイムラインを表示します。
|
13
|
声の音量
|
サウンド効果の音量を調整します。
|
14
|
音楽の音量
|
BGM の音量を調整します。
|
|