プロジェクト設定パネルで、プロジェクトの長さ、時間カウンタに示される時間単位、カメラの視野法と背景の調整ができます。
プロジェクト設定をクリックし、プロジェクト設定パネルを開きます。
プロジェクト設定パネル
このグループ内の設定は、シーン内のオブジェを拡縮またはズームインあるいはズームアウトすることにより、オブジェを静止または刻々と変化させることができます。
OFF (いくつかの体の部分が拡縮されます)
ON (線幅が統一され固定されます)
OFF
ON
2つの設定の内ひとつをアクティブにした後は、手動で線幅を設定する必要があります。
セーフエリアがステージ上のエクスポート可能領域を決定します。以下に示すように、青い長方形で示されます:
セーフエリア無しのステージ (CrazyTalk Animator 1)ステージ内のオブジェだけを見ることができます。
セーフエリア有りのステージ (CrazyTalk Animator 2)ステージ外のオブジェを表示し編集することができます。
セーフエリア = 100
セーフエリア = 50
セーフエリア = 50フレームサイズ = 800 x 600
セーフエリア = 50フレームサイズ = 600 x 800
セーフエリア内のオブジェのみエクスポートされます。
本セクションでは、ソリッドカラーまたは事前に用意された画像にプロジェクトの背景を設定することができます。
事前に用意された画像
拡張
フィット
タイル 2 X 4
デフォルトでは、Cartoon Animator がロードされたすべての動画ファイルを圧縮します。 これによりプロジェクトの総サイズが大きくなります。 これを防ぐには、外部ファイルボタンをクリックし外部ファイルとしてすべての動画ファイルを保存することができます。 これによりプロジェクトのオーバーサイズ問題を解決することができます。 ただし、別のフォルダ先にプロジェクトを移す場合、プロジェクトファイルと一緒にすべての動画ファイルも移してください。