PSD 入出力の制限事項
Cartoon Animator はすべてのメジャーな PSD ツールと連携してアセットを作成できますが、Cartoon Animator との完全な互換性を保つためには PSD フル互換の画像エディタを使用することをお勧めします。 Cartoon Animator から画像エディタへは PSD 起動機能に沿ったエクスポートが可能です。
サブグループとその階層下の画像レイヤーはスプライトに変換され、プロップやキャラクターのピボットやボーンレイヤーとの関連付けが行われます。
PSD 起動機能を使用する際、プロップやキャラクターのスプライトを構成する画像グループはビットマップエディタに完全にインポートできる必要があります。
プロップやキャラクターのスプライトを構成する画像グループは(そのグループ階層下に画像レイヤーが含まれていてもいなくても)Cartoon Animator にエクスポートできる必要があります。
スプライトグループの名前をバインディングの関連付けにマッチさせるためには、画像レイヤーがリネームできなければなりません。
ピボットとプロップ用画像レイヤーの名前が完全に一致した場合に、両者の関連付けが行われます。ボーンとキャラクター用画像レイヤーの関連付けも同様です。
G3 キャラクターやプロップを PSD 形式で画像エディタにエクスポートした後は、PSD ドキュメントを自由に調整することができます。ただし調整した PSD ドキュメントをセーブする際には、その前に制限事項を確認しておく必要があります。なぜなら使用している画像エディタが提供している機能を、Cartoon Animator の側がサポートしていない可能性が考えられるからです。以下に(Photoshop を例に)サポートしている、あるいはサポートされていない機能をリストアップします:
- RGB 画像モードのみがサポートされています。ドキュメントを他のモードには変更しないでください。
- レイヤーマスク効果はサポートされています。
- スマートオブジェクトはサポートされています。
これらの機能は Cartoon Animator がオブジェクトを自動アップデートする際には無視されますが、画像エディタ内でマージあるいはラスタライズすればいつでもその結果をレイヤーにマージすることが可能です。
- レイヤースタイルはすべて非サポートです。
- スプライトグループやサブグループに対するマスクは非サポートです。
. - クリッピングマスク機能は非サポートです。
- 塗りつぶしレイヤーと調整レイヤーは非サポートです。